開放感あふれる、「現代の町屋」
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/1_243.jpg?itok=7xQjaCgv)
東側外観を観る。間口は約3間(約5.4m)で、奥行き15.3間(27.6m)の細長の敷地。
南側は隣地建物との距離が近い。前面駐車スペースには、4台駐車できる。
間口5.4m,奥行き27.6mの細長い敷地。
以前の住まいは、南側の隣家とぴったり隣り合うことも手伝い、暗く風通しが悪い、閉鎖的な住宅でした。
今回、建て替えにあたり、建物の中央と一番奥に2つのライトコートを設置し、明るく風通しの良い、「開放感にあふれる、現代の町屋」を実現しました。
各部屋はライトコートに面し、特にLDKは2つのライトコートに囲まれ、朝から晩まで明るく、室内から空まで見える開放感のある空間になりました。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/2_199.jpg?itok=yi5TWUnt)
北側外観を観る。奥へと続く外壁だが、材質やデザインにアクセントを付けることで、オシャレな外観になった。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/4_134.jpg?itok=1WiGNZ06)
ポーチから玄関扉を観る。アールの壁手前の扉から土間収納兼駐輪場に入る事が出来る。ポーチ左側には物置もある。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/6_112.jpg?itok=AtWNT1Yt)
玄関扉を開けると驚くほど明るいサロンと、開放感あふれるライトコートがお出迎えしてくれる。
サロンでは音楽が趣味のご主人がギター演奏や仲間とセッションを楽しむ場となる。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/10_116.jpg?itok=1lvetKYB)
2階バルコニーからライトコートを観る。ライトコートがあることで窓を開けると風通しも良く、快適な住宅になった。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/12_73.jpg?itok=h6BnFSmL)
キッチンからDKを観る。奥に見えるのはライトコート。
造作家具とテーブルは固定せず、人が集う時には移動して大テーブルにすることもできるよう考えられている。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/13_69.jpg?itok=GjINT61V)
オーディオ等を収納する造作家具。奥に見えるのがデッキテラス。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/14_49.jpg?itok=XvEiRMXI)
キッチンからダイニング、デッキテラスを観る。
奥様はデッキテラスの植物鑑賞や家族の気配を感じながら、キッチンに立つことができる。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/18_28.jpg?itok=GjAePj32)
ダイニングとデッキテラスを観る。壁に鏡と埋め込みの収納がさりげなく設置させている。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/19_21.jpg?itok=0Fqoz0jW)
上部吹き抜けを観る。
横長の窓は北側(駐車場側)に面しているが、プライバシーと防犯を配慮した設計になっている。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/5_133.jpg?itok=uM_JbVE_)
土間収納兼駐輪場を観る。2.3帖ではあるが天井まで収納棚が設置してある。水栓を利用できるようSKも設置した。